2017年
9月
28日
木
もう秋ですね

お彼岸が過ぎると朝晩に吹く風はすっかり秋の陽気ですね。
暑さが過ぎ去り10/2から復活!
クロワッサン☆☆☆
パンのメニューも一新します!
かぼ抹茶パン
かぼちゃシードブレッド
おさつデニッシュ
マロンナッツデニッシュ
店内秋色一色のパンが並びます!
一つ一つ手作りして、小さな小さなお店なのでたくさん作れません。
ぜひお早めにお越しくださいね。
2017年
8月
31日
木
自分で思い通りのホームページに!

Pain de mamanのホームページはコミュニティネットの半田先生にお世話になっています。
ホームページブログはスタッフに任せてきましたが、そのスタッフが産休💛💛💛
私自身で動かせるようレクチャーを受けています!
半田先生のレクチャーは優しくて丁寧💛
とってもわかりやすいんです。
パンドママンのお店、スクール情報、これからはどんどん発信していきますね!
2017年
8月
24日
木
夏休みこどもパン体験教室
今年のこどもパン体験教室が全て終わりました!
作ることに興味のある子供たちが集まり、どのクラスも集中して作ってました!
来年も会えるかな~💛
たくさんの元気をありがとう♪
2017年
8月
04日
金
中級クラス⑪
今日は中級クラス11回目でした
「カレーベーコンロール」「オレンジブリオッシュ」の2種類を作りました
「カレーベーコンロール」は生地にカレー粉のオリジナルスパイスを練りこんだ生地とベーコンを巻いて成型を行い、仕上げにマヨネーズ、チーズ、パン粉などをお好みでトッピングしました。
成型の仕方も3種類の方法を学びつつ、他のパンを作るときのアレンジにもつながるような成型の仕方になりました
「オレンジブリオッシュ」はバターたっぷりの生地なので、スピードが命。
さすが中級クラス11回目ともなりますと皆さん黙々と成型に集中して、あっという間に成型を
終えること出来ました(*'ω'*)
夏の暑い季節にも食べられるようなパンをということで、今日の2種類になってます(^^♪
やっぱり夏はカレーのスパイシーな香りで食欲をそそりますよね!!
オレンジブリオッシュのような柑橘系のパンもとってもおすすめです
そして今日のサラダは1年ぶりの登場薬味サラダです
みんなで野菜を刻みます☺初級の時とはスピードが違いました!!
夏の食欲がない時にさっぱりとした薬味サラダおすすめです
中級クラス次回はもう卒業試験です( *´艸`)
皆さんご自宅でもかなり練習しているみたいです!!
9月には練習日もあり本番もあっという間です。
トータルコーディネートも楽しみにしています♪
2017年
3月
22日
水
初級クラス⑥卒業
今日は初級クラスの最終回6回目でした。
最終回は「イギリス食パン」「チョコドーナッツ」の2種
「イギリス食パン」は1斤型の山型食パンになります
焼きたてはそのままで、日が経ってきたらクロックムッシュが作れるように
簡単「ホワイトソース」の作り方も一緒に行いました
パンドママンの「チョコドーナッツ」は普段食べなれているドーナッツよりも
生地がしっかりとしたドーナッツになっています。
チョコ以外にも、シナモンシュガー、シュガー、チョコにはアーモンドやチョコスプレーを
お好みで(^^♪
みなさんそれぞれお好みに合わせてトッピングしていました(*‘∀‘)
今日の最後は卒業式🌸初級講座終了の認定書をお渡ししました
今日のクラスの生徒さんは4月から中級クラスに進まれます(*'ω'*)
更にレベルアップする皆さんが楽しみですね♪
2017年
3月
17日
金
中級クラス⑥
3月の中級クラス6回目!
今日は金曜クラスです(*'ω'*)
普段は4名ですが今日は2名が振り替えで2名での講義でした。
6回目の内容は前回の火曜中級クラスと同様、「まとめの素材講座」と
パン講座は「パーティーブレッド」を作りました。
素材講座は初級のうちから口頭ではいくつかお話はしてきていますが、今日はテキストを元に
学べるのでより詳しく知ることができます。
生徒さん真剣に聞き入ってる様子でした(^O^)
「パーティーブレッド」はこれからのお花見、行楽シーズンにぴったりのパンです♬
生地に全粒粉を使用し、水分量も多い生地なので丸めや伸ばしたりと扱いが少し大変そうでしたが
上手に成型できたと思います(*‘∀‘)
トッピングのサラダを乗せて完成です♬
ご自宅でサラダの種類など変えてアレンジできそうですね♪
2名の講座でしたがとってもにぎやかで楽しかったです🌸
2017年
3月
15日
水
体験教室~桜ねじりパン~
3月の体験教室の2回目開催しました(*'ω'*)
前回同様「桜ねじりパン」「マヨロール」の2種類でした
パン作り初めての方がいらっしゃてくださいましたが、丸めコツや成型の仕方など先生の手本を見ながら上手に作っていました(^◇^)
今日はご自宅ですぐできるように、手捏ねのやり方などもお見せしました
自宅でもぜひ再チャレンジしていただけたら嬉しいです♬
2017年
3月
13日
月
営業日!
曇りのちょっと肌寒い日ですが、パンドママン月曜日は元気に営業中です(*'ω'*)
今日も朝からせっせとパンを焼き、ただいま開店準備中です!
今日も春のおすすめパンが勢ぞろい!
先週から販売開始した「よもぎあんぱん」ぜひお買い求めくださいね♪
そして、お知らせですm(__)m
都合により、3月の営業日が今日が最後となっております。
次回の営業日は4月3日の月曜日となりますので、
お間違えの無いようお願いいたします。
今日の営業は11時からです♬
人気のパンは早めになくなりますのでお電話での取り置きもしています
皆様のご来店お待ちしております(^◇^)
2017年
3月
10日
金
初級クラス~補講~
今日は初級クラスの中で都合により参加できなかった方々の補講日です
みなさん初級でも違うクラスだったので作るパンも全部で3種類あります
「イギリス食パン」「ロールパン」「ハムロール」
その中で作っていなかったものをそれぞれ作りました
作ったことがある生徒さんも復習です!と言いながら一緒に作っていました(*'ω'*)
みなさん熱心でさすがです★☆
パンドママンスクールでは、初級に限らず参加できなかった回は振り替えの補講を設けていますので
安心してご参加ください(*^^)v
今日の試食は山盛りでおなかいっぱいランチになりました(^◇^)
2017年
3月
09日
木
体験教室~桜ねじりパン~
3月の体験教室1回目開催しました
3名の方に参加いただきました(*'ω'*)
今月の体験教室のメニューは「桜ねじりパン」「マヨロール」です
マヨロールはシンプルな生地でマヨネーズでこんなにおいしいの!?っていうようなパンです♬
桜ねじりパンは今の季節にぴったりの桜餡をを使ったパンです
少し成型のねじるところが難しいパンですが、みなさん上手にできていました(^^♪
そして、お待ちかねの試食タイム!!
試食には先生が作ったパンをお出ししておりますのでご自身で作ったパンは全部お持ち帰りできます
試食と一緒に「白岡ファームさん」の無農薬のサラダとサツマイモのスープもお召し上がりいただきました(*'ω'*)
3月の体験教室、次回は15日㈬です
残席ありますのでよろしければご参加ください(*^^)v
2017年
3月
07日
火
中級クラス⑥
3月のパンドママンベイキングスクールの中級クラス6回目でした
今日は1年ある中級クラスのちょうど半分ということで、
パンは1つだけ「パーティーブレッド」を
残りの時間は今まで口頭だけで先生からお話があった
様々な「素材講座」をテキスト付きで解説!('ω')ノ
「小麦」「卵」「砂糖」の3種類をパンとの関連だけでなくいろいろな側面から
わかりやすく教えて下さいます
初級から始めて先生がパン作りの会話の中で話していたことが、「あ、そういうことか!」みたいな
感じで繋がっていくかと思います
「パーティーブレッド」は全粒粉入りの生地で少し扱うのが大変なパンでしたが
皆さん上手に完成しました(*‘∀‘)さすが中級クラス!!♬
2017年
3月
06日
月
3月営業日!
あっという間にもう3月ですね(*'ω'*)
今日はあいにくの曇り空ですが、パンドママン元気に営業します♪
新作パンも登場です('ω')ノ
去年もとても人気だった「よもぎあんぱん」が春とともに帰ってきましたーー!!
よもぎを練りこんだ生地に、十勝小豆のつぶあんをいれました(*‘∀‘)
季節限定ですのでぜひ皆様お試しください
今日パンを並べていたら、偶然緑のパンだらけに・・・
見ていたら早くお花見したいなぁなんて思ってました♪
また新作パンも試作中ですのでお楽しみに~
まもなく11時開店です
人気の食パンなどは早めに売り切れてしまいます
もし宜しければ、事前予約もできますので、お電話でお問い合わせくださいね(*'ω'*)